富山県

宵酔紀行

原風景に癒される五箇山集落<富山県>

友達と富山県に美食の旅に行ってきたので、最寄りの世界遺産五箇山集落を見学してきました。日本の原風景とても美しかったです。
宵酔紀行

山奥の食べる芸術レストラン L’evo〈富山県〉

年に1回一緒に旅行に行く美食家な友人と、美食の限りを尽くそうと、グルメ界では有名な富山県の山奥にあるL'evoに行ってきました。料理の域を超えたもはや芸術と聞き及んでいたので、とても楽しみにしていたのですが、想像を超えたので語彙力の限りを使ってレポートします。
宵酔紀行

美しい鮎料理を堪能 川金 鮎の庄<富山県>

年に1回一緒に旅行に行く美食家な友人と、富山県の美食を堪能してきました。昨年は海産物を満喫したので、今回は山の美食!私が川魚(特に鮎)大好きなので、まずは庄川の鮎を素敵なコースでいただいてきました。
美食道楽

立ち喰い寿司人人と富山駅周辺観光<富山県>

友達との富山旅行最終日は、お寿司を食べに富山駅へ。宿以外ほぼノープランの旅でしたが、人気店「立ち喰い寿司人人」さんをなんとか予約することができました。お寿司の味も美味しいし、大将さんのお話しも面白かったです。
宵酔紀行

鳥越の宿 三楽園とファンゴ<富山県>

北陸の美食を求めて、鳥越の宿三楽園に行ってきました。こちらの宿、日本で初めてファンゴという温泉療法を導入した施設とのことで、せっかくなので体験してきました。めちゃくちゃ良かったのでご紹介します。
宵酔紀行

富山ブラックラーメン「めん八」とドラえもん<富山県>

仲の良い友達と、1泊2日の富山旅行に行ってきました(私だけ前泊あり)。1日目は、高岡駅周辺で、1回は食べてみたかった富山ブラックラーメンを食べ、宿でのんびりまったりすることに。めん八のラーメンが大変美味しかったです。
宵酔紀行

【格安宿泊体験】高岡駅近く、大佛旅館<富山県>

北陸を応援したいと思い、古くからの友達と富山県に遊びに行ってきました。目的は冬の北陸の味覚!蟹とのどぐろ!ちょっと目的地が富山の山のほうだったので、高岡で前泊しました。前泊した大佛旅館は、安いのに雰囲気がある古き良き旅館でしたのでご紹介します。