2021年6月に名古屋で開催された王位戦第一局。藤井聡太先生が対局中のおやつとして食べて話題になった「ぴよりんアイス」のモデルとなったぴよりんを食べる機会があったのでご紹介します。
それにしても、藤井聡太先生が食べる勝負飯、おやつは毎回話題になりますが、結構かわいいもの好きと思われる。同じもの食べたくなる。
※ ぴよりんアイスは、ぴよりん誕生10年を記念して名古屋マリオネットアソシヤホテルとコラボした商品だそうで、通常の販売はしていないそうですヽ(^o^)丿。
カフェ ジャンシアーヌ
ぴよりんは名古屋駅で購入することができます。元々めちゃくちゃ人気だったのですが、藤井聡太先生が食べてからさらに大人気となり、よく売り切れているそう。
名古屋駅には、改札口すぐのぴよりんshopの他に、座ってぴよりんをいただける「カフェ ジャンシアーヌ」があります。
ぴよりんshopだと、ぴよりんグッズもあります。まるーい。
カフェ ジャンシアーヌ|ぴよりん公式サイト (piyorin.com)
さっそくぴよりんプレートを注文。ぴよりんもかわいいが、食パンのぴよりんもすっごくかわいい。ちょっとでぶりんヽ(^o^)丿
小倉餡をみると名古屋に来たことを実感できます。

しかし、・・・ ぴよりん食べちゃうのものすごい罪悪感。 ケーキみたいに見えますが、中身はババロアということで、とても柔らかくなめらか。かわいいだけではなく、味もおいしい!
あと、小倉トーストもとても美味しい。名古屋のモーニング文化に憧れます。

ショーケースに並んだぴよりんが壮観です。夕方には売り切れちゃうこともあるみたいで、注文が入るとどんどんぴよりんが少なくなっていきます。

ぴよりんは柔らかいのでとても壊れやすく、巷ではぴよりんお持ち帰りチャレンジなるものも流行っているそうです。崩れないで持ち帰ることができるかチャレンジするんですね。Youtubeで話題になっていました。
私は絶対崩して家でショックを受けること間違いなしなので、名古屋駅でまた食べたいと思います。
限定ぴよりん
ショーケースにもかわいくておいしそうなぴよりんが並んでいますが、季節限定等の限定ぴよりんもいるみたいですよ。
写真はクリスマス限定のゆきだるまぴよりん。何とも言えない表情がとてつもなく可愛い。


次は限定ぴよりんを食べたい!(お正月ぴよりんめっちゃ可愛い!)
コメント