見処

宵酔紀行

のんびり淡路島旅行②~伊弉諾神宮、洲本散策、伝説の地へ~<兵庫県>

淡路島旅行の二日目道中です。
宵酔紀行

のんびり淡路島旅行①~淡路夢舞台、ニジゲンノモリ~<兵庫県>

年に一度一緒に旅行する美食家な友達と2泊3日ののんびり淡路島レンタカー旅行に行きました。旅行前の淡路島のイメージは正直玉ねぎ一択でしたが、行ってみたらご飯は美味しいし、海はきれいだし、玉ねぎに交じってスライムがいるしとても楽しかったです。旅の参考になれば
宵酔紀行

ゲゲゲの謎満喫の旅 西武園ゆうえんち&シネコン

映画ゲゲゲの謎が公開されて今日で1周年だそうです。早いものです。友達が先に観に行って、これはすごいぞと言われ、ホイホイと観に行き、気付いたらすっかり嵌っておりました。せっかくなのでゲゲゲ三昧にすべく西武園遊園地とシネコンに2日かけて行ってきましたので感想をば。 以下、諸々のネタバレを含みます。お気をつけて。
宵酔紀行

甲府周辺の日帰り温泉個人的ランキング<山梨県>

山々に囲まれた甲府は温泉の宝庫。弘法大師が開湯した温泉で、武田信玄が傷を癒したりと、歴史的にも名高い温泉がそこら中にごろごろあります。ワインを求めて山梨に来るたびになんだかんだ温泉につかっているので、個人的なランキングを認めたいと思います。
宵酔紀行

98WINEs ワイナリー巡り<山梨県>

山梨県甲州市塩山にある98WINEsを巡ってきました。地元のバルの店主さんに、どこのワイナリーに行くのがお勧めか聞いたところ、こちらのワイナリーがワインの味もワイナリーから見える景色も良いと伺い、わくわくしながら行ってきました。お話の通り、ワインも景色も最高だったのでご紹介します。ちなみに、98WINEsのさらに奥には、98BEERsというブルワリーもあります。
宵酔紀行

山梨県立図書館の紹介<山梨県>

図書館巡りが好きなのですが、甲府で素晴らしい図書館に出会ったのでご紹介します。2012年に開館したそうで、ショッピングモールのような開放的でハイセンスな建物です。もうね、フリースペースから、閲覧場所まで本当にきれい。甲府市民の方々が羨ましい。