出資馬のエクラドネージュが新潟競馬場で走るというので、現地で応援してきました。
結果は残念でしたが、頑張って走っていてすごく励まされました。
エクラドネージュの3戦目を振り返りつつ、新潟競馬場を楽しんできたので書き残します。
新潟競馬場
エクラドネージュが新潟競馬場で走ることが決まり、急遽応援に向かいました。
出資馬を現地で応援するのは初めてなので、わくわくしながら移動。
新潟競馬場は2回目です。

前来た時も雨だったけど、今回もあーめー☔/(^o^)\☔
エクラはどう考えても雨苦手なので、この時点で分が悪いなと、、、。

そういや、新潟競馬場は今年60周年なんですね。おめでとうございます!
写真の文字が加工で消えてしまったけど、「感動ひとすじ。新潟ひとすじ。」となっています。
このロゴ、NIIGATAのIIを表現しているのと同時に、日本唯一の1000m直線コースをイメージしているとのこと。朱鷺もめり込んでいて可愛いです。
新潟競馬場は色んなところに朱鷺がいるので、探すのも楽しいですよ。



こんなところにも朱鷺(=゚ω゚)ノ。
ずっと知らなかったけど、新潟の重賞アイビスサマーダッシュのアイビスも朱鷺の英名なんですって。

妙にかっこいいディスプレイもあった🏇
現地観戦の様子など
エクラさんは1Rに発走なので、開門から即座にパドックへ。
ここで、馬体重が激減していることを知る/(^o^)\ -10キロ!!
うおおおい 育ち盛りやぞーーー/(^o^)\
新馬戦の時が一番良い体格でしたね。。。

なんか、周りの馬に比べてひどくげっそりしているように見えました/(^o^)\
(パドックは何回見ても良く分からない)
でも、厩務員さんにデレデレで寄っかかっていってて可愛かったです。
尻尾も鬣も真っ白で綺麗~(=゚ω゚)ノ

パドックもそこそこに、馬券発売とともに応援馬券を購入! がんばれ!!

そして返し馬へ。忙しい忙しい。
返し馬でもかかっていて、ちょっと心配にヽ(^o^)丿

そして、レース結果は14位。
雨の中、泥だらけになりながらよく頑張りました。
スタートは良かったように見えたんだけどなあー 馬群の中でずっと我慢がダメだったのかなー。やっぱ力のいる重馬場だったのが堪えたのかなー うーん。
そろそろ未勝利戦の最終日が見えてきて辛い。。。
まずは体重をもっと取り返してからだなー がんばれーエクラ―。
騎手コメントでは、距離は1200~1400で合ってるそうなので、次走は好天のパツパツの芝で走ってもらいたい🌞
レース結果
・2025年5月25日(日) 新潟競馬場第1レース 3歳未勝利戦
・芝1,200メートル(左回り)
・16頭だて
・馬場 稍重
・騎手 小沢 大仁
・斤量 55キロ
・馬体重 410キロ(-10キロ)
・結果 14着 上がり37.3
その他
せっかくなので競馬場グルメも楽しんできました。

ご当地ラーメン長岡生姜醤油ラーメン
生姜の風味が微かにする、、、ヽ(^o^)丿 うーん、ふつう

こってり煮込み
これは美味しい!! こってり煮丼にすればよかったかも!!
ビールに合う~

ウマ女スポットにはでっかいターフィー君がいて可愛い(=゚ω゚)ノ

女性だけだけど、1杯無料で美味しいコーヒーや紅茶がいただけるサービスめちゃうれしい!
スポットもとてもきれいだし、グッズも可愛い。
新潟競馬場限定のバターサンド(ピスタチオ×オレンジ)がめっちゃくちゃ美味しかった。
これ、皆さん食べてみて―。
他の会場のバターサンドにも俄然興味がわいた。

うま~ヽ(^o^)丿

コメント