【格安宿泊体験】甲府駅周辺の格安宿泊施設個人的ランキング<山梨県>

 甲府駅周辺の格安宿泊施設をいくつか体験したため、個人的なランキングをまとめました。
 価格帯によって、上に記すほど個人的に良いと思った宿泊施設です

価格帯 5,000円以内

1位 甲府プリンスホテル 朝日館

 甲府駅北口から歩いて10分程度の好立地にある甲府プリンスホテル朝日館が1位です。
 通常は4,700円程度のようですが、週末割引などがあるので、曜日によっては3,900円程度で宿泊することができます。
 部屋はとても昭和の香りがするレトロな造りですが、清潔ですし、ベッドも大きくゆったりできます。
 ※たばこの臭いが染みついてしまっているので、たばこ苦手な方は控えたほうが良いと思います。
 お風呂のアメニティは安心のポーラです。

 そして、甲府プリンスホテルのすごいところはこの値段で朝食が付くところ。

 卵は生卵か卵焼きか選ぶことができます。
 部屋も大きく、ゆったりできて、朝ごはんもついてて約4,000円は大変お得だと思います。
 ただし、コスパと立地が良いせいか、出張のお客さんがたくさん利用しており、かなり人気なので、早めに予約しないと埋まってしまいます。

2位 ゲストハウスソノママ

 駅から徒歩5分程度の、駅近ゲストハウスです。曜日によって多少変動しますが、2,700~3,000円超程度で宿泊できます(連泊で割引が効きます)。私は連泊で最安2,900円でした。
 下記のBACCHUSに比べて多少値段が張りますが、駅近でこの値段はかなり魅力です。

 【良い点】
 とにかく綺麗です。ドミトリータイプの部屋も、1階の共用部屋も本当に掃除が行き届いています。共用部屋に大きなテレビがあるのも、ウォーターサーバーがあるのもうれしい。
 ユニットバスは普通のビジネスホテルにあるものと同等です。
 ベッドは結構ふかふかで、BACCHUSに比べて腰が痛くなりませんでした。
 大きなカギ付きのロッカーも1階にあります。各階に冷蔵庫があるもの地味にうれしい。
 近くにシャトレーゼがあるので、プリンなんかを買っておいて朝に食べることもできます!

 【いまいちな点】
 2段ベッドの高さが低い・・・ 私の座高が高すぎるのかもしれませんが、体育座りをすると頭を打つので滞在中めちゃくちゃ猫背になっていました。共用部屋に行かないと結構きついです。
 また、クーラーが2段ベッドの上の段の真上にあるため、4人マックスで利用した場合、1人がかなり寒い(暑い)となるのではないかと思います。直風があたる位置です。
 あとは細かいですが、昔の銭湯においてあるようなボディーソープとシャンプーをもうちょっと現代化してほしいかな・・・というところ。

 その他、相部屋となる方々ですが、私の連泊中はほとんど日本人が利用していました。就活生や出張中の方が多かった印象です。
 主観ですが、後述のBACCHUSのほうがゲストハウスに慣れた方が利用し、ゲストハウスソノママは就活生さんとかが使うのかなと思いました。

 諸々書きましたが、とても清潔ですし、駅前に近いので本当に便利です。多少の値段の差を気にせず、帰って寝るだけならソノママが利用しやすいと思います。

ゲストハウス ソノママ (sonomama.asia)

3位 旅館 萬集閣

 甲府駅南口から徒歩3分程度の好立地にあります。見た目は蔦が絡まり怪しいことこの上ないですが、4,800円程度で宿泊できる旅館です。私は5,000円で宿泊しました。

 部屋は昔ながらの和室ですが、とてもきれいに掃除されていますし、それなりに広いです。
 お風呂も古いですが、1人で使うには広く、アメニティのシャンプーやボディーソープも市販の商品で安心して使うことができます。

 問題は階段が急で、スーツケース等を持っていると結構危ないです。
 また、トイレが和室なので、不慣れな人は気になるかもしれません。

 しかしながら、駅近でこの値段の旅館は中々ないため、ゲストハウスで相部屋はちょっと・・・という方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

旅館 | 萬集閣ホームページ | 甲府市 (manshuukaku.com)

4位 ビジネスホテル あづま

 甲府駅から徒歩12分ほどの立地にあります。

 こちらは、1泊3,900円で宿泊することができます。
 なかなか年季が入った感じがしますが、値段も安いですし、禁煙の部屋は全然たばこの臭いもないです。
 基本的な設備は整っていますし、チェックインさえ済ませば、門限がないのもよいところ。
 時間を気にせずに飲むことができます!

 ただ、ちょっと残念な点は、何故かシャワーカーテンがないところ。
 お風呂に入るたびにユニットバスがびしゃびしゃになってしまう。。。
 そして、階段に飾ってある絵が本当に恐怖ですヽ(^o^)丿めっちゃ怖い。。。

5位 BACCHUS KOFU GUESTHAUSE

 駅から徒歩15分くらいのところにあるゲストハウスです。こちらの魅力は何といっても安い! 曜日によって多少変動しますが、2,000円台で宿泊できるのが大きな魅力です。7泊以上だとさらに20%オフになったりします(私は連泊で利用したので最安2,080円でした)。
 相部屋になった何名かとお話しした際にも、コスパで選んだ方が多かったです。
 甲府は本当に温泉の街で、至る所で温泉が湧いていますし、日帰り入浴もそこらじゅうの旅館やホテルで実施されているため、広い温泉で事前に入浴を済ませ、BACCHUSでは寝るだけ、という使い方をしている方が多い印象です。かくいう私も、近くの石和温泉の日帰り入浴を利用したくちです。

 【良い点】
 部屋が広いです。4人がスーツケースを開いてもおつりがくるくらい広い。
 二段ベッドの高さも十分で、体育座りしても頭がぶつからず快適でした。
 ユニットバスも、普通のビジネスホテルのユニットバスと同等くらいの広さで、清潔感は普通です。結構よいボディーソープとシャンプーがおいてありました。

 【いまいちな点】
 1階共用スペースが、そんなに綺麗じゃない・・・。謎の異国のスパイシーのような香りもしています。私に掃除させてほしいと思ったくらい。HPだとすごいオシャレな感じに見えますが、結構盛っているなあという印象。
 また、1階併設のbarは結構前からやっていないとのこと。barでお酒飲みたいなと思っていたので、ここはHPを更新してほしいところ。
 あとは、ベッドがめちゃくちゃ硬くて朝起きると腰が痛いところが難。
 鍵付きロッカーが小さすぎたのも惜しい。1階に財布と携帯を入れるくらいしかできない大きさのロッカーしかなく、部屋付きのロッカーは鍵がありませんでした。

 その他、相部屋となる方々ですが、日本人、外国人が半々くらいでしょうか。平日は結構一人で部屋を独占することも多かったです。
 ゲストハウスソノママよりもゲストハウスに慣れたザ 旅行客!が多く利用していた印象です。相部屋同士でかなり会話が弾みました。

 諸々書きましたが、多少清潔感に欠ける点に目をつぶれるのであれば、本当にコスパ抜群で、平和通りを挟んで反対側に飲み屋も多くあるため便利なゲストハウスだと思います!

バッカス甲府 ゲストハウス | BACCHUS KOFU GUESTHOUSE (bacchus-kofu.net)

価格帯 10,000円以内

1位 ホテルクラウンヒルズ甲府

 駅から徒歩5分ほどの好立地にあります。
 安定のBBHグループのホテルで、朝食付きプランで7,500円前後の価格帯です。

 部屋はとても綺麗で、シモンズ製のベッドのためゆっくり体を休めることができます。

 お風呂は男女時間帯をずらしてですが、大浴場があるので足を伸ばしてお風呂に入れるのも高ポイント!

 個人的には、漫画ルームとマッサージ機があったのがとてもよかったですヽ(^o^)丿うれしい!。

 朝食も、山梨県のご当地グルメ(ほうとうやトリモツ等)をいただけます。八ヶ岳牛乳がとても美味しい!!
 駅近でこれだけサービスが充実していてかなりよいホテルだと思います。
 できる限り予算を抑えて宿泊したい方にお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました