和風ビーフシチューが美味しい 銀の塔<東京>

 東銀座駅からほど近く、歌舞伎役者たちにも愛されるという和風ビーフシチューの老舗に行ってきました。
 鴨の暖簾が目印の銀の塔、とても美味しかったです!

銀の塔

 銀の塔は、東銀座駅から徒歩2分ほどのところにあります。
 歌舞伎座から1つ通りを過ぎたところにあるので、歌舞伎役者の方々や、歌舞伎を見に来たお客さま御用達なのだとか。

 かわいい鴨の暖簾が目印。

 看板にも鴨が。
 なんで鴨なんだろう?(鴨料理の店でもないのに)と思って調べたところ、フランスの鴨料理の老舗とお店の名前が同じなんですね。

トゥール・ダルジャン(銀の塔)
セーヌ川とノートルダム大聖堂を臨むフランス最高の立地にある、400年の歴史を誇る鴨料理の名店。
歴代オーナーが料理・ワイン、サービス、インテリアの全てに妥協なく最高レベルを追求し、同国を代表するグランメゾンとして君臨 などなど…
                     ウィキペディア調べ

 えっ トゥール・ダルジャンもめちゃ行ってみたいヽ(^o^)丿
 フランスの他には、東京のホテルニューオータニに支店があるらしい🦆

 調べ始めたらすっかり話が逸れましたが、銀座の銀の塔も昭和30年に開業した老舗です。
 メニューはなんと、シチューとグラタンのみ!
 この二つのメニューだけで70年闘ってきたのだ。絶対に美味しいやつだこれ(=゚ω゚)ノ

 店内は3階建てで老舗に相応しく和な感じ。
 至る所に鴨がいます。可愛い。

シチューとグラタン

 お店の看板メニューにして唯二つのメニューというシチューとグラタン。
 個別のメニューもあるものの、ここは絶対に二つ食べたいヽ(^o^)丿
 そんな私にぴったりのミニセットがありました(値段は全然可愛くない4,200円)。

 最初に小鉢が出てきました。めちゃ和風。
 優しい味わいで、これだけでご飯が進む進むヽ(^o^)丿

 そして、グラタン登場。
 なんと、このグラタン、中はしいたけとエビが入っています。しいたけ入ってるグラタン初めて食べた(=゚ω゚)ノ
 すんごいもったりしてる(褒めてます)。ここまでもったりしたグラタンも初。
 しいたけの出汁が効いてすごく和を感じる( ゚Д゚)!
 そして焼けたチーズがうんまい( ゚Д゚)! これが昭和の人たちが食べた洋食かー

 そして主役登場。
 シチューは野菜、ビーフ、タンから選べましたが、初心者なので王道のビーフでいきました。

 写真じゃ伝わらないけど、土鍋がぐつぐつでめっちゃ熱そう( ゚Д゚) マグマのよう。
 大変な猫舌なので食べ時は逃しましたが、グラタンとはまた違いさらっとしてます。
 でもビーフが箸で切れるほど柔らかい( ゚Д゚) そして具が大きい。
 芋あっつい( ゚Д゚)

 シチューとグラタンという洋食感満載なメニューですが、和風なのでご飯と食べます。
 漬物とももちろん合うけど、ビーフシチューとご飯が合う~ヽ(^o^)丿
 美味しい~!

 次はタンシチューも食べてみたい。
 歌舞伎に嵌った友達がいるので、誘いがてらまた来ようと思います。
 いいところ見つけた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました